ダブルロックジョイントRevos
圧倒的な大流量と省エネを実現!スリムで配管化粧カバーに適合するため、流量不足が起こりやすいリフォーム配管に最適です。

省エネ大賞 最高賞受賞
Revosは一般財団法人 省エネルギーセンターが主催する2019 年度 省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門において、最高賞にあたる経済産業大臣賞を受賞しました。住宅のリフォーム配管等において流量不足を解消し、省エネに大きく寄与するものとして、同部門で評価をいただき、 受賞に至りました。

給水給湯配管リフォームの課題=流量不足
リフォーム配管では、既存の躯体を避けて敷設するため、エルボ継手を多用します。そのため、圧力損失が大きい従来の樹脂製エルボ継手では流量不足が懸念されます。


リフォームにはやっぱり外径シール継手!
Revosは流路径が広く、水が多く流れる「外径シール構造」を採用しているため、リフォームの現場で起きている流量不足解消に効果的です。

新開発!なめらかエルボで大流量
一般的な継手は曲り部での流速変化が大きく、圧力損失も大きくなります。Revosは流体解析を活用し、最適な流路形状を検証。特殊金型により抵抗が少ないなめらかな流路を実現し、大流量を確保します。曲り部での圧力損失が少なくなり、省エネにつながります。


業界No.1の低圧損
継手の圧力損失は「相当管長」で表されます。これは継手の圧力損失を管路径と同じ直管(パイプ)の長さに置き換えた数値で、その値が小さいほど圧力損失が少なく、多くの水が流れる継手と言えます。
(例)相当管長10m=パイプ10m分の目に見えない圧力損失が生じている

配管口径サイズダウン
エルボを多用するリフォーム配管では使用する継手によって流量に大きく差が出ます。Revos は圧力損失が少ないから、圧倒的な大流量。内径シール継手では流量不足を懸念して16Aで配管する場合でも、Revosなら十分な流量を確保できるため、13Aで配管できる場合があります。配管口径のサイズダウンにより、湯待ち時間の短縮、捨て水の削減などに寄与します。

配管口径サイズダウン(配管内滞留水の減少)によるメリットはたくさん!

新発想、継手で省エネ。
ポンプの消費電力を削減
Revos は圧力損失が少ないため、省エネルギーで給水可能です。継手を多く使用する給水給湯配管リフォーム時に、従来品(内径シール継手)に代わりRevos を使用することで、省エネに大きく寄与します。

節水・給湯エネルギーの削減
Revos は圧倒的な大流量で、配管口径のサイズダウン(従来より細い配管)を可能にします。配管内滞留水が減少することで、節水・給湯エネルギーの削減等、省エネにつながります。
※全ての条件でサイズダウンできるわけではありません。実配管は流量計算を行い適切な口径を選定して下さい。

流路面積は広いのにスリム
流路面積は広く大流量なのに、従来品よりスリムな外径を実現しました。小さいサイズの配管化粧カバーが使用可能なので、リフォーム配管の美観が向上します。狭い床下を通す際などの施工性も向上しました。

施工はワンタッチ接続!
Revos は樹脂管を挿入するだけのワンタッチ接続です。

樹脂管切断長さが分かりやすく、ぴったり配管が楽々
Revos には、樹脂管の挿入深さを示す切断目印があります。また、エルボ・チーズソケットを壁に沿わせて配管する場合、継手の表示を使用して樹脂管の切断長さを簡単に求めることができます。
樹脂管切断目印

壁に沿わせて配管する場合に、樹脂管切断長さを求めるための表示
注:下記は呼び径13A の表示内容および施工方法(例)です。継手の種類・サイズによって表示内容は異なりますので、使用する継手に表示の数字を用いて施工して下さい。

継手の構造
Revos は、しっかりと固定する「ダブルロック構造」、水漏れの心配のない「ダブルシール構造」で安心してご使用いただけます。インコアを使用することで、従来の樹脂製継手より大きな内径を実現しています。

ラインナップ
ソケット・エルボ・チーズに加え、リフォーム現場で便利な商品をラインナップしています。

仕様
ダブルロックジョイントRevosの仕様
架橋ポリエチレン管とポリブテン管(16A は架橋ポリエチレン管のみ)に使用できます。

スポットカバーシステム
リフォーム配管のコストを抑え、簡単・安全・きれいな施工を実現します。
ソケット・エルボ・チーズに加え、リフォーム現場で便利な商品をラインナップしています。
色はアイボリーと室内向けのホワイトがありますので、配管シーンに合わせてお選びいただけます。


後付け可能
スポットカバーは後付け可能なので、急な漏水トラブルにも手持ちの継手で配管し、後日必要なカバーを準備して施工することができます。スペーサーも分割でき、後付け可能です。ベースを設置しなくても施工できるので、作業工程を少なくできます。

優れた施工性
- 座が大きく、施工する外壁の状況に合わせて自由にビス止めできます。固定位置の目安としてビス止めガイドもついています。
- シンプルな形状でコーキングがしやすいです。

コストダウン
配管化粧カバーを使用した場合に比べて、コストダウンになります。(当社比)

屋外対応
- 材質は耐候性グレードで、屋外施工に対応しています。
- スポットカバー内部のリブが被覆材を保持するため、抜けを防止します。

※スポットカバーオフホワイトは室内向けです。耐候性はありませんので、ご注意下さい。
配管カバーS タイプ
スポットカバーシステムには、直線配管部のパイプを覆う「配管カバーS タイプ」をラインナップしています。より美しく、安全なリフォームが可能です。
1.より美しく、安全なリフォーム
配管カバーSタイプでパイプを覆うことで、より美しく、安全なリフォームが可能です。

2. 後付け可能
スポットカバーと同様に、ベースを設置する必要がないため、配管施工後に取付けが可能です。また、スポットカバーで施工済みの現場にも、直線部のみ後から取付けることが可能です。

3. 一部のみでも施工可能
配管中の欲しいところだけに施工が可能です。配管全体を覆う必要はありません。

配管カバーSタイプの使用方法
配管カバーS タイプを使用する際は、他カバーやパイプとの接続部にアダプターをご使用下さい。

配管カバーSタイプ 施工上の注意
- 配管カバーS タイプを施工する際には、アダプターの裏側の形状が干渉するため、カバーとカバーの間に隙間を開ける必要があります。必要な隙間の寸法は下表の通りです。
- アダプターA は相手物によって、一部を切り取る必要があります。必要に応じて、下表の通りに加工してからご使用下さい。


選べる2つの仕様
スポットカバーシステムの樹脂管・継手は2 種類の仕様からお選びいただけます。
カポリパイプW(架橋ポリエチレン管)・ダブルロックジョイント

外径シール構造でリフォームに最適
ダブルロックジョイントは外径シール構造で、一般的な内径シール構造の継手と比べて流路径が広く、流量を確保できます。(当社比)

コストダウン
配管化粧カバーを使用した場合と比べて、コストダウンになります。(当社比)
カポリメタルパイプ(アルミ三層管)・カポリメタルジョイント

施工性向上
手で簡単に曲げることができ、曲げた状態を保持します。また、最小曲げ半径80(専用ベンダー使用時はR50)で施工できます。

給湯配管に最適
管内の流体温度の影響を受けにくいので施工後も安心です。

施工例
豊富なラインナップにより、様々な施工シーンでトータルに対応できます。外観を損ねないよう、スポットカバーと同色のカラービスも取り揃えています。

リフォーム用継手
リフォーム配管に使用すると便利な継手です。ダブルロックジョイントなので、樹脂管との接続はワンタッチ。豊富なラインナップで、様々な施工シーンに対応します。

既設給水栓ねじ用継手

既設の給水栓用ねじにねじ込み、樹脂管を新設または増設します。スポットカバー対応、露出配管用をラインナップしています。

施工手順

関連製品

分岐継手用一時止水キット
分岐水栓チーズに取付けると、水道の元栓を開けた状態でも増設配管の施工が可能です。
スポットカバー
対応製品の保護に使用します。後付け可能で施工が楽々です。

送り座付ソケット
混合栓の片側に既設給水栓ねじ用継手を使用した場合の高さを合わせます。

スリム送り座
既設給水栓ねじ用継手や送り座付ソケットに使用すると、外観が向上します。

座付エルボ(広座タイプ)

座が広く、ビス穴の間隔を大きくとっているため、タイルなどの割れやすい壁への固定に便利です。また、水栓を取外した後の既設穴を隠しながら取付けることが可能です。
タイル等の割れやすい壁に最適
座はビス穴の間隔を大きく設計してあり、壁面への負担を抑えます。

既設の穴を隠しながら取付け可能
φ32 までの既設の穴を隠しながら壁に取付けることが可能です。

フレキ管や止水栓と直結可能 ※WL71・72型
おねじタイプは、フレキ管や止水栓と直接接続できます。

スポットカバーに適合 ※WL70・72型
スポットカバー給水栓エルボに適合します。

配管アダプター(セパレート)φ78

ツバ径が大きい(φ78)
ツバ径が大きく、配管の芯ズレや、タイル面等で取付穴径が大きくなった場合の影響を受けにくいです。
セパレートタイプ
本体と座は取外し可能なため、継手に樹脂管を接続(挿入確認)後に壁貫通配管ができます。
耳付きパッキン
パッキンと座のビス穴の位置合わせが容易に行えます。施工後、耳部はちぎり取って下さい。

壁貫通部の配管リフォームに最適な配管アダプターです。
施工手順

壁貫通水栓エルボ

接続箇所が少ない
外壁貫通部が一体となった継手のため、壁厚に合わせてパイプを切断し、継手を接続する必要がありません。接続箇所が少なく、施工がラクにできます。
ツバ径が大きい(φ80)
座が大きいため、開口穴が大きくなっても施工できます。また、ビス穴の位置を開口穴から離すことで外壁割れ防止設計になっています。
壁厚100mm・130mm対応
壁厚100mm・130mm 対応タイプをラインナップしています。持出しソケットを使用することで、対応壁厚の幅が広がります。
スポットカバー対応
スポットカバー壁貫通エルボ(大)にぴったり収まります。
ユニットバス壁貫通継手
ユニットバスの配管リフォームに便利な継手です。供回り防止タイプ、フランジ一体タイプ、おねじタイプ等、豊富に取り揃えています。
WL69型 おふロック(供回り防止タイプ)

- 水栓着脱時、専用工具なしで継手の供回りを防止します。
- 施工は付属のドリルビスで固定するだけです。
- 既存の壁穴を使用して配管リフォームが可能です。
- コンパクトなので、UB壁と躯体壁の狭い隙間を通しやすいです。(壁板厚最大13mm)
WL63型 UB壁貫通継手

- 既存の壁穴を使用して配管リフォームが可能です。
- コンパクトなので、UB壁と躯体壁の狭い隙間を通しやすいです。(壁板厚最大13mm)
- 樹脂管16Aサイズもラインナップしています。
WL79型 片ルーズ(フランジ一体タイプ)

- 壁表側から締付リングを締め込むだけなので、施工が楽々です。
- 既存の壁穴を使用して配管リフォームが可能です。
- コンパクトなので、UB壁と躯体壁の狭い隙間を通しやすいです。
WL77型 平行おねじ

- フレキ管との直結が可能で、追焚きやバスヒーター(間接追焚き機器)への接続に便利です。
- おねじ仕様で接続箇所が少なくて済むため、漏水のリスクが軽減します。
- Mねじ部に広く二面幅を設けることで工具が掛けやすく、施工性に優れています。(※対応壁板厚最大25mmのみ)
後付け金具

- 既存の壁穴を利用して水栓の後付けができます。
- 後付け金具用水栓エルボ(別売)とセットで使用します。
- 壁、床を剥がすことなく施工できます。
異種管変換継手
様々な管種から架橋ポリエチレン管(PEX)・ポリブテン管(PB)へ変換できます。

給水栓用カバー専用継手
リフォーム配管に使用する、給水栓用ソケット・エルボ・チーズカバー専用の継手です。専用設計なので、スペーサー等を使用しなくてもぴったり収まります。RMモール(未来工業(株)製)用とリフォームダクト(因幡電機産業(株)製)用をラインナップしています。
RMモール用

リフォームダクト用

補修用ナット締め継手
樹脂管と継手をナット締め接続。既設管の補修や配管のリフォームに最適です。


ナット締め接続で安心
樹脂管と継手はナット締め接続なので、既設管の接続にも安心してご使用いただけます。

仕様

洗濯機用コンセント リフォームタイプ
リフォームに最適な洗濯機用コンセントです。壁面固定できるため埋め込み不要です。アタッチメント付で様々な配管に対応し、見た目もスッキリします。ダブルロックジョイント内蔵の樹脂管ワンタッチ接続タイプと、ねじ接続タイプを取り揃えています。

RWF3型 樹脂管ワンタッチ接続

RAF3型 ねじ接続

コンパクト

アタッチメント付
付属のアタッチメントで様々な配管に対応します。
屋外対応の耐候性グレード
耐候性グレードの材質を使用していますので、屋内屋外どちらでも使用できます。緊急止水機能付
万が一通水中に給水ホースが外れても、止水弁が水圧に押されて水の出口をふさぎ、水が直ちに止まるので水浸しになりません。仕様
